当学院の方針
一般入試だけでなく
総合型・学校推薦型入試で
進学させる通信制
なぜ
「総合型・学校推薦型」に
力を入れるのか?
当学院は難関・上位大専門の
通信制進学校です。
一般入試はもちろんのこと、
総合型・学校推薦型での進学に
力を入れています。
なぜ力を入れているのかその理由を
ご説明します。
大学入試は、いま大きく
変わっているから
ひと昔前までは少数派だった総合型・学校推薦型選抜(旧:AO入試)ですが、今は総合型・学校推薦型での入学者が半数を超えています。
私立大学では約60%がこの入試で入学、国公立大学でも、約30%に近付いており、年々入学者が増えています。
今はもう、総合型・学校推薦型で入学する受験生の方が多いのです。
一般入試のみで大学受験をする時代は終わったと言えます。
学校推薦型
51
その他
48
令和6年度入試別 大学入学者の割合
通信制に通う生徒こそ
総合型・学校推薦型を
受けるべきだから
総合型・学校推薦型選抜は偏差値重視の学力試験ではありません(内申点は必要です)。
学力だけではなく、志望理由書や面接、小論文を通して、問題発見力・課題解決力・創造力といった能力を評価します。
つまり、懸命に勉強して偏差値を上げれば合格できる一般入試とは異なります。
内申点を取って、志望理由書、面接、小論文をしっかり対策していれば合格できる入試です。
通信制への入学を検討している皆さんが受けるべき重要な入試になります。
総合型・学校推薦型は
受けるメリットが多い入試!
ですが…誰でも受かる簡単な
入試ではありません!
メガスタディ名門高等学院なら
総合型・学校推薦型の
プロが
進学まで指導!
当学院の5つの特長
難関・上位大学進学に
特化した
通信制進学校
当学院は、オンラインで日本最大級の合格実績をもつ
「メガスタ式オンライン + AI」を授業に導入。
旧帝大や医歯薬系、早慶上智などトップ大学に進学することができます。
高い専門性とAIによる質の高い授業で難関大学進学に特化した指導を受けられるのが当学院の強みです。
メガスタ式オンラインの指導で
合格した生徒さん

進学のプロの
指導で東大に!
【合格校】東京大学
理科一類
田川さん(埼玉県)

私に合う授業で
筑波に合格!
【合格校】筑波大学
総合学域群文系
清水さん(群馬県)
メガスタディ名門高等学院なら、塾・予備校無しで難関大に合格できる!
通信制高校の学習サポートと並行して、一般入試に必要な学力指導から、総合型・学校推薦型の志望理由書・小論文・面接対策まで、すべて大学進学のプロがサポート。
他の通信制高校であれば、塾や予備校で入試対策をしなければならないところを、当学院なら塾や予備校を併用する必要はありません。大学進学に必要な学習を完結することができます。
指導の様子(イメージ)
余裕のあるカリキュラム
スパルタ式ではありません
メガスタディ名門高等学院は、通信制の進学校ですがそのカリキュラムは、ありがちな詰め込み式やスパルタ式のものではありません。
当学院は、生徒さんに勉強だけでなく自由な時間も確保して欲しいと思っています。
そのためには、詰め込み式スパルタ授業ではなく、着実に学力が付くクオリティの高い授業を行う必要があります。
オンライン授業専門のプロ教師陣、独自AIによる事業クオリティの測定、メガスタ式オンライン授業によってそれを実現しています。
自由な自分の時間も確保し好きなことをやりつつ、無理のない効果的なカリキュラムで大学進学をしたいという方に最適です。
一般入試だけでなく
総合型・学校推薦型での
進学にも強い
通信制高校では総合型・学校推薦型に特化しておらず、
進学コースがある所でも一般入試の対策のみの場合がほとんどです。
当学院は一般入試だけでなく、総合型・学校推薦型で生徒さんの進学を実現します。
一般入試と並行した総合型・学校推薦型の対策や、国公立大学の1次・2次試験対策など、生徒さんが志望校に進学するためのカリキュラムを組み、大学進学までサポートします。
メガスタ式オンラインの指導で
合格した生徒さん

総合型で
理科大に合格!
【合格校】東京大学
理科一類
田川さん(埼玉県)

私に合う授業で
筑波に合格!
【合格校】筑波大学
総合学域群文系
清水さん(群馬県)
総合型・学校推薦型の
採点基準に沿った
カリキュラム
総合型・学校推薦型は「学力試験がない=曖昧な入試」と思われがちですが、
実際にはルーブリック評価という明確な採点基準に沿って採点されます。
この基準に沿って学習をすれば、合格の可能性は大きく高まります。
当学院では、この採点基準をもとにしたカリキュラムで指導。
志望理由書の書き方から面接での受け答えまで、基準に沿って一つひとつ指導します。
さらに「メガスタ式オンライン」の双方向授業と組み合わせることで、
難関大学進学を実現できる環境を整えています。
ルーブリック評価とは?
総合型・学校推薦型選抜(旧AO入試)で採点基準として用いている評価方式です。
試験内容を採点するにあたり、評価基準の曖昧さと評価者によるばらつきを解決するために取り入れられています。
総合型・学校推薦型では各学部、学科のアドミッションポリシーを基にルーブリック評価に沿って採点しています。
海外大学や
英語学位プログラムの
大学進学を
目指す方への
SAT対策
当学院は、国内の難関大学だけでなく海外大学進学にも対応しています。生徒一人ひとりの「本当にやりたいこと」を実現するため、国内外を問わず進路の可能性を広げています。
ですが、SATなど本格的に対応できる通信制サポート校はごくわずか。
当学院なら海外大学受験に向けた授業が受けられます。
「通信制高校だから海外大学は難しい…」。
そんな常識を覆しSAT対策から海外大学進学までをサポート。
未来への道を切り拓く環境を整えています。
また「英語学位プログラム」のある大学に進学したい方にとってもSAT対策が重要になります。
グローバル社会で活躍する力を大学進学も踏まえて身につけたいという方は、当学院の入学をご検討ください。
SATとは?
College Board®という組織が主催する大学進学適性試験です。
英語と数学で構成された試験で、アメリカやオセアニア、アジアの大学に進学する際に
必要とされる場合があります。
また、日本国内の大学でも英語学位プログラムへの出願では
SATのスコア提出が必要になる場合もあります。